ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑PAGE TOP

サイバーエージェント、広告領域で三浦崇宏氏が代表のGO社と業務提携

サイバーエージェント
サイバーエージェントはインターネット広告事業において、クリエイティブの力で顧客の事業課題を解決するクリエイティブソリューションファームである株式会社GO(と業務提携しました。これにより、ブランディングやクリエイティブを軸に、企業のCMOや経営者が抱える経営課題を解決する支援を強化します。

 

❶「運用型のデジマス統合マーケティング」の開発・提供
GOが得意とする「マス主体の統合マーケティング」に加え、今後、広告予算のインターネットシフトとともに「デジタル主体でマスを含む統合マーケティング」が増えることが想定されます。両社が協業することにより、これらの広告効果を一気通貫で最大化するための「運用型のデジマス統合マーケティング」の開発・提供を目指します。

❷次代のブランディングメソッド、サービスの開発・提供
AIが加速するこれからの時代のブランディングは、表面的なグラフィック・コピーライティングではなく、顧客を引き付け、社員やステークホルダーのロイヤリティを高めることが重要になると考えられます。GOが展開する『事業成長に貢献するブランディング』と、当社が展開する『世の中や社会に対するWHAT TO DOを重視したブランディング』は親和性が高いことから、ブランディングのメソッドの共同開発や、AIを活用したサービスの開発・提供を目指します。

❸両社の組織を横断した、CMOおよび経営層への独自の支援体制の構築
CMOをはじめ経営層が抱える課題は、広告宣伝や販促活動等に加え、AI、DXなど多様化しています。ブランディング、マーケティング、プロモーション、DX、生成AI活用、コストダウン施策など、両社のアセットを活用し、企業のCMOをはじめ経営層が抱える課題を一気通貫で対応可能な支援体制を提供いたします。

❹内製化支援サービスの拡充と提供
企業のマーケティングや生成AI活用等の内製化を支援するため、GOが提供するクリエイティブ能力向上を目的とした教育プログラム「THE CREATIVE ACADEMY」や当社の内製化支援や生成AIのリスキリング等のサービスの知見を活かしながら、新たなサービスの開発・提供を目指します。

❺両社間の研修やナレッジ共有による、ソリューション力の向上
各社の社内研修を該当事業の社員が相互で受講できるようにするとともに、合同研修の実施など、両社員のソリューション力向上を図ることを目的に、人材交流を積極的に行い、双方の社員の育成を図ってまいります。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加