2016年6月上旬 プログラマティック取引・デジタルマーケティング関連トピックまとめ
高まる広告主のニーズ、PMPの発展は? デジタル広告のブランディング活用を探る
https://markezine.jp/article/detail/24455
Google 新サービス「来店コンバージョン」測定機能をセブン&アイ・ホールディングスが導入し、オンライン広告からの来店数の可視化に成功
https://goo.gl/Ya4qIf
グーグルのデータ分析サービス「BigQuery」が標準SQLをサポート
http://japan.zdnet.com/article/35083680/
インスタグラム、ついに投稿表示の「アルゴリズム」を実装:全ユーザーのフィードが一新
http://digiday.jp/platforms/instagrams-algorithm-is-now-live/
実際どうなの?Twitterプロモトレンドの効果
http://ad-ron.jp/?p=10950
NYTは、広告フリーの購読モデルを模索中
http://adage.com/article/media/york-times-exploring-ad-free-digital-subscription/304322/
テレビとデジタルのシナジーを生み出すIMC提案へ
http://www.advertimes.com/20160606/article226527/
広告測定は人単位で行うべきだ – 米Facebook 研究開発部門責任者
http://news.mynavi.jp/articles/2016/06/06/facebook/
SalesforceがDemandwareを28億ドルで買収、Eコマースに参入
http://jp.techcrunch.com/2016/06/02/20160601salesforce-buys-demandware-for-2-8b-taking-a-big-step-into-e-commerce/
日本オラクルが地域戦略強化、新東通信とパートナー契約を締結
http://www.advertimes.com/20160531/article226204/
2016年4月時点のスマホ利用者数は5496万人、利用時間の8割をアプリが占める「ニールセン調査」
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/03/23006
YouTubeの6秒間広告、約4割が「離脱要因にはなりにくい」と回答【ジャストシステム調査】
http://markezine.jp/article/detail/24519
カンヌで注目の次世代エージェンシーR/GAに学ぶ、これからの広告会社の姿
http://www.advertimes.com/20160607/article226588/