東急エージェンシー、東京五輪談合で罰金2億円 元執行役員にも有罪判決
2025.3.21
東京オリンピック・パラリンピックの大会運営事業を巡る談合事件で、東京地裁は、独禁法違反(不当な取引制限)の罪に問われた広告会社東急エージェンシーに対し、求刑通り罰金2億円を言い渡しました。また、元執行役員の男性には懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡しました。
この事件で起訴された法人計6社のうち、有罪判決が言い渡されたのは4社目です。
弁護側は公判で、起訴内容のうち金額ベースで大半を占める本大会の運営業務などの随意契約分(計約431億円)について、受注調整の合意はなかったと主張していました。