CINC、運用型YouTuberタイアップサービス「TuberMeets」をリリース

動画プラットフォームを活用したマーケティング施策のひとつである「YouTuberタイアップ」とは、影響力のあるYouTuberに動画内で商品レビューや紹介をしてもらうことで露出を図る手法です。YouTuberの影響力(チャンネル登録者数・再生回数)によっては、短期間で多くのユーザーに自社の商品やサービスを紹介することができるため、企業のマーケティング施策として活用されています。
一方で、従来のYouTuberタイアップは、YouTuberによる動画配信が1回であることが多く、「一次的な露出に留まる」、「KPIや施策の効果が不明瞭」という課題もあります。
今回リリースした「TuberMeets」は、運用型のYouTuberタイアップによって従来の課題を解決します。
CINCはビッグデータ解析に基づいたデジタルマーケティングのコンサルティングサービスを提供しています。緻密な調査結果に基づいた戦略設計から施策の実行支援までを一貫して伴走するコンサルティングのノウハウを活かし、運用することで成果を最大化していくYouTuberタイアップをご提案・伴走いたします。
■ サービス概要
コミュニケーションプラン策定から、運用、改善をすることでYouTuberタイアップの効果を最大化します。
- 「TuberMeets」の特徴
特徴1.コミュニケーションプランの策定
定量・定性調査に基づいて、商品・サービスのコンセプトやタイアップの目的に沿ったコミュニケーションプラン(誰に/何を/どのように)を策定します。
特徴2.最適なキャスティング
YouTube Data APIや独自のデータ収集ツールを用いて、既存のチャンネル、動画のキーワードやテーマに関する情報を収集し、最適なYouTuberを複数キャスティングします。
特徴3.独自の効果測定レポート
クライアント別にKPIをカスタマイズし、ひと目で効果がわかる効果測定レポートを作成します。この分析結果から次月以降のアクションプランを策定します。
KPIの例)①ターゲットCPV(視聴単価):総再生回数におけるメインターゲットの占める割合、②ブランド指名検索数:動画の公開前後で対象となるブランド(商品・サービス)の指名検索数の変化