ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑PAGE TOP

クライド、訪日インバウンド広告でジオターゲティング技術に関する特許を取得

WABITABI

クライドは、訪日旅行者の集客に特化したDSPサービス「WABITABI」において、広告配信の対象となる「各ユーザの移動情報」に関する特許(特許第7583147号)を取得しました。

さらに、広告主様向けに無償の来訪計測レポートの提供を開始。本レポートを活用することで、これまで可視化が難しかった訪日インバウンドプロモーションの効果を測定し、改善につなげることが可能になります。

訪日旅行者判定技術について

訪日インバウンドマーケティングにおいては、消費意欲の高い旅行者に絞った広告配信が求められます。しかし、従来の広告配信サービスでは、旅行者か日本居住者かどうかの判別が難しく、正確なターゲティングができないという課題がありました。「WABITABI」では特許技術を活用することで訪日旅行者を判定し、在日外国人を除外した旅行中の外国人に絞った正確なターゲティングを可能にします。

(ターゲティング例)

・国(英語圏)×エリア(東京都)×訪日旅行者

・国(中華圏)×エリア(九州)×訪日旅行者

・国(東南アジア圏)×エリア(日本全国)×訪日旅行者

来訪計測レポート(無償)の提供開始について

従来、訪日インバウンドプロモーションにおける効果計測には、計測できる手段が少ない、計測するための費用が高額などの課題がありました。「WABITABI」ではこれらの課題を払拭するために、無償の来訪計測機能を自社開発しました。これにより多くの企業が手軽に来訪計測を行い、インバウンドプロモーションの効果を把握できるようになります。

WABITABI概要

「WABITABI」は、クライドが提供する訪日旅行者集客に特化したDSPです。主に旅マエ、旅ナカの2つのタイミングで訪日旅行者の方のパソコンやスマートフォンのブラウザやアプリへ広告配信が可能です。

言語や訪日インバウンド情報サイトの閲覧データ、訪日旅行者向けのアプリの利用データなど様々なデータを使用しターゲティングできるほか、在日外国人を除外する機能を使用し、ピンポイントに訪日旅行者へアプローチできる点が特徴です。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加