ログリー、統合マーケティングプラットフォーム『LOGLY Marketing Nexus』を発表
ログリーは、ファーストパーティデータを軸とした統合マーケティングプラットフォーム「LOGLY Marketing Nexus」を発表し、これに伴い、従来の各プロダクト(ネイティブ広告・DMP・マルチチャネル広告支援・Web接客ツールなど)を整理し、新名称・新体系へと再編します。
◾️「LOGLY Marketing Nexus」がもたらす新たな価値
- ファーストパーティデータの一元管理とセグメンテーション
旧Juicerをリブランディングした「LOGLY Audience Analytics」を核に、自社サイトや購買データを統合し、オリジナルの顧客セグメントを作成できます。
クッキーレス時代でも細分化したターゲティングが可能になり、広告費の無駄打ちを削減します。
- マルチチャネル広告を包括的にサポート
Facebook/Instagram/LINE/Googleなど、複数チャネルへの広告配信に対応。
専門チームのサポートにより、ファーストパーティデータを活用したクロスチャネル運用を無理なく始められます。
- ネイティブ広告やサイト内接客、インフルエンサー活用を連動
ネイティブ広告(LOGLY Ads Context)、Web接客ツール(LOGLY Engage)、インフルエンサーマーケティング(LOGLY Buzz)を統合的に利用し、顧客接点ごとに最適なアクションを設計。
短期的なCV向上だけでなく、LTV(顧客生涯価値)向上を目的とした継続的なPDCAサイクルを回すことが可能になります。
◾️LOGLY Marketing Nexus の主な構成
- LOGLY Audience Analytics (旧Juicer)
ファーストパーティデータ活用に特化した顧客行動分析・セグメンテーションツール
顧客属性や行動ログを「見える化」し、さらに広告や接客施策に連携する土台を提供 - LOGLY Ads Context (旧LOGLY lift)
ネイティブ広告アドネットワーク
プレミアム媒体への横断配信で自然な露出を可能に
- LOGLY Ads Omni (旧lift Plus)
マルチチャネル広告運用ソリューション
Facebook/Instagram/LINE/Googleなど、複数プラットフォームへのターゲティングをサポート
- LOGLY Engage (旧OPTIO)
Web接客・UX最適化ツール
行動データに基づくポップアップやレコメンドでCVR改善を図る
- LOGLY Buzz (旧BUZZRISTA)
インフルエンサーマーケティング支援
ショート動画やSNS投稿と連動し、話題化から購買誘導まで一貫した効果測定