Hakuhodo DY ONE、マーケティング支援サービスをアップデートし「ONE-SITE Monitor(β版)」を提供開始
Hakuhodo DY ONEは、オンサイト型(常駐型)マーケティング支援サービス「ONE-SITE」をアップデートし、常駐コンサルタントの業務状況を可視化する「ONE-SITE Monitor(β版)」の提供を開始しました。また、支援領域をさらに拡充しました。
オンサイト型(常駐型)マーケティング支援サービス「ONE-SITE」について
アップデート内容
1.「ONE-SITE Monitor(β版)」の提供開始
「ONE-SITE Monitor(β版)」は、常駐コンサルタントの業務パフォーマンスを可視化・評価するシステムです。このシステムでは、プロジェクトの進捗を「アクションの確認」「成果物の管理」「パフォーマンス評価」の観点から把握することで、業務の効率化を実現します。業務内容の登録や日々のパフォーマンス評価、コメント機能を活用することで、迅速なフィードバックが可能となり、課題の早期解決や業務改善の迅速化につなげます。さらに、成果物を一元管理する仕組みにより関係者間での情報共有がスムーズになり、プロジェクト管理が効率的におこなえるようになります。これにより、サービス品質の安定化、業務プロセスの改善の加速、プロジェクト内外の連携強化が実現し、プロジェクト全体の成功を支援します。
*現在は「ONE-SITE」を契約されている一部のクライアント企業にて導入を開始しており、順次、全クライアントへの展開を予定しています
*本ツールはβ版での提供となり、プロジェクト全体の評価機能など、追加機能の開発を進めています

2.支援領域の拡充
DACとの統合により、データ構築・テクノロジー領域において支援を拡充しました。DMP、アナリティクス、BI等の設計や運用の領域で幅広い支援が可能となり、企業内外のデータを活用した顧客属性や行動傾向を多角的に分析・評価することができます。これにより、データを活用したマーケティング活動において、より効果的にサポートできる体制強化を実現しました。
主なサービス
1.CRM
分析データをベースに配信方針を明確にし、チャネル別でそれぞれ具体なセグメントまでの落とし込みをおこない、設定作業まで一貫してサポートします。配信チャネルの改善だけではなく、顧客理解を深めるためのRFM分析・CPM分析等の定量分析やサービスの全体最適を図るうえでの対象顧客へのデプスインタビュー等の定性調査を実施し、サービス改善に向けた取り組みも支援します。
2.BtoBマーケティング
BtoBマーケティングを推進するうえでの社内体制構築からKGI・KPI設定、ペルソナ・バイヤーズジャーニーの策定における戦略・戦術の立案を伴走しながら支援します。マーケティング施策に限らず、営業戦略・組織の立ち上げから育成まで、幅広いコンサルティングを実施することが可能です。
3.マーケティングソリューション導入
さまざまな利用シーンを想定し、幅広い選定調査を実行します。ソリューションを導入するための適切なベンダーを採択するにあたり、企業の環境の整理や要求定義などを的確に取りまとめることを通じて一貫したサポートが可能です。ツール導入だけでなく、導入後の運用においても当社が保有する知見をもとに施策を実行します。
4.リサーチ
豊富なデータやAIを活用したデスクリサーチの結果をもとに、施策立案に向けた課題の示唆出しや仮説の整理をおこないます。さらなる詳細な調査として、デプスインタビューやアンケート調査など、施策策定に必要なさまざまなリサーチを実行します。その結果を踏まえて、プロジェクトの立ち上げから要件定義まで一貫したご支援が可能です。
5.プロモーション管理/ディレクション
広告・プロモーションの計画立案(KGI・KPIコントロール)からクリエイティブ制作のディレクションや配信レポート作成まで実施。そのうえで、広告・プロモーション施策の改善の示唆出しから実行までご相談に応じて支援します。

サービスの特長
- Hakuhodo DY ONEのアセットを活用した一貫サポート体制
各領域に精通した専門人材を擁する当社だからこそ、販促活動から社内インフラの整備に至るまであらゆるフェーズで伴走し、必要な取り組みを一貫して支援します。 - クライアント企業の課題に応じた柔軟なサポート体制
課題・プロジェクト状況・背景を深く理解したうえで、当社が培ってきた豊富なノウハウとナレッジを活用し、最適な方法でプロジェクトを推進します。各クライアント企業の状況に応じた支援プランを提案し、柔軟でより効果的なマーケティング活動を支援します。 - 徹底した成果・現場主義
徹底的に成果にこだわり、施策のデータ集計・分析からその後のPDCAサイクルの推進まで包括的に支援します。クライアント企業と同じ目線に立ち、現場主義を徹底することで、確実な成果創出を目指します。