ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑PAGE TOP

TOKYO FM、ポッドキャスト配信をradikoに集約 自社音声サービスも9月に終了へ

東京FM
TOKYO FMは、音声プラットフォーム戦略の見直しに伴い、今後のポッドキャスト配信は、日本のラジオ局共通の音声プラットフォーム「radiko」を中心に展開していくことを発表しました。

これに伴い、自社で運営してきた音声プラットフォーム「AuDee(オーディー)」におけるTOKYO FMのポッドキャスト配信は、2025年9月をもって終了します。

radikoへの集約にあわせ、他のラジオ局と連携してradikoの利用促進を図るとともに、広告会社との緊密なパートナーシップのもと、「radikoオーディオアド」をはじめとするデジタル音声広告や、ラジオ広告全般の市場拡大にも積極的に取り組んでいくとしています。

TOKYO FMは今後、radikoポッドキャストを中心に展開しつつ、Apple Podcasts、Spotify、Amazon Music、Audible、YouTube、YouTube Musicなど、国内外の主要な音声プラットフォームでも積極的に配信。また、2025年夏を目途に、TOKYO FM公式サイト内にポッドキャストのポータルサイト「TOKYO FM Podcasts」(仮称)を新設します。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加