- 2014.12.8
2014年12月上旬 プログラマティック・DMP関連トピック まとめ
米広告業界団体が選んだ今年の“マーケティング流行語大賞”は「プログラマティック」
http://markezine.jp/article/detail/21561
「ネット広告のアドテクは、もう死んでいる」行き詰まる、ネット広告の自動取引
http://toyokeizai.net/articles/-/55010
プライベートDMPを成功させるビッグデータ統合とは
http://news.mynavi.jp/kikaku/2014/11/28/002/
トランスコスモスとジーニーが広告新会社で東南アジアに進出–霜田代表に狙いを聞く
http://japan.cnet.com/sp/japan_asia/35057096/
Facebook、Criteo、コマースリンク 共同セミナー開催
http://www.dreamnews.jp/press/0000103501/
GoogleDoubleClick、ViewabilityやAd Blockなどの機能アップデートを発表
http://adwordsagency.blogspot.jp/2014/12/protect-your-brand-and-budget-8-major.html
現役マーケターの祭典「アドテック関西」、来場者数3,500名弱を記録!関西で高まるアドテク活用の気運
http://markezine.jp/article/detail/21473
データフィード広告はフラグメンテーションに対する有効な解決策の一つ/データフィード化が進む運用型広告
http://markezine.jp/article/detail/21498
Deal IDの功罪について
http://www.exchangewire.com/blog/2014/12/03/deal-ids-the-good-the-bad-and-the-alternative/
オーストラリアの媒体社たちが作るプレミアムアドエクスチェンジがまもなく発表される
http://www.exchangewire.com/blog/2014/12/02/australian-publishers-form-premium-advertising-exchange/
マイクロアド、SSP『MicroAd COMPASS』のAPAC諸国への提供開始
http://japan.cnet.com/sp/japan_asia/35057373/
「スマデバ上でもリッチ広告を」前例がない中で進む広告プロダクト開発の舞台裏
http://markezine.jp/article/detail/20829
ディスプレイ広告のビューアビリティ調査結果を発表、目視不能な広告は56.1%に
http://markezine.jp/article/detail/21558