ヤフー、「Yahoo!カーナビ」アプリでの広告サービスを提供開始
ヤフー株式会社(以下Yahoo! JAPAN)は、「Yahoo!カーナビ」アプリ向けの広告サービス、「Yahoo!カーナビ オープニングパネル」「Yahoo!カーナビ メニューパネル」の提供を2月17日(水)より開始しました。
スマートデバイスが広く普及した昨今、ユーザーのライフスタイルに合わせたさまざまなアプリが開発され、アプリユーザーも急激に増加しています。このようなスマートフォンアプリの特徴として、特定の行動や状況下で利用することを目的に開発されることがあげられます。
「Yahoo!カーナビ」は、Yahoo! JAPANが提供する無料カーナビアプリです。このたび提供を開始した「Yahoo!カーナビ オープニングパネル」「Yahoo!カーナビ メニューパネル」は、「Yahoo!カーナビ」を利用して車で出かけるユーザー向けに画像広告を配信できる広告サービスです。
「Yahoo!カーナビ」の広告には、2つの掲載方式があります。
1)「Yahoo!カーナビ オープニングパネル」
アプリ起動時に画像広告が表示されます。
・縦画面、横画面それぞれに最適化した広告が表示されます。画像広告右上の「×」ボタンで広告を閉じることができます。
※運転中に広告が表示されることはありません。
2)「Yahoo!カーナビ メニューパネル」
メニュー画面操作時に画像広告が表示されます。
・縦画面、横画面それぞれに最適化した広告が表示されます。メニュー画面を表示すると、画面最上部に画像広告が表示されます。
※運転中に広告が表示されることはありません。
カーナビゲーションのユーザビリティと安全性を担保しながら広告配信をすることで、車で出かけるユーザーのアクションに、より効果的な働きかけを促進します。
Yahoo! JAPANは、今後も新たな広告ソリューションを提供し、企業のマーケティング活動の活性化のため、取り組みを強化していきます。
「Yahoo!カーナビ」について
http://promo.carnavi.yahoo.co.jp/
Yahoo! JAPANが提供する、高品質なイラストと音声でルート案内を行う本格的な無料カーナビアプリです。渋滞や交通規制等の道路交通情報がリアルタイムに送信される情報通信システム(VICS)にも対応しているほか、アプリユーザーの走行情報”プローブ情報”を活用した渋滞情報も提供しています。2014年7月に提供を開始し、2016年1月には600万ダウンロードを突破しています。