- 2016.12.16
IAS、モバイルアプリ広告ビューアビリティ計測のオープンソースSDKを発表
広告業界のパワーを高め、場所・デバイスを問わず消費者への広告効果を最大化させるテクノロジーおよびデータをグローバルに提供するIAS(インテグラル・アド・サイエンス、本社:米国、CEO兼プレジデント:Scott Knoll)は、同社が保有するメディア品質計測のためのモバイルアプリ・ベリフィケーション(効果計測・検証)ソフトウェアのオープンソース開発キット(SDK)を提供すると発表しました。IASは、まず2016年第4四半期中に一部パートナーにオープンソースSDKの提供を開始し、業界の有力各社や各種団体と緊密に連携を図ります。これにより幅広い範囲に普及させるとともに、多方面からのフィードバックやコミットメントを考慮し、2017年初旬からの一般提供開始を目指します。
このSDKを利用することで、パブリッシャーはさまざまなパートナーが提供する複数のSDKを統合することなく、自社のモバイル・インベントリーの計測・評価を行うことが可能になります。IASはAnsible、Conversant、Google、InMobi、Lenovo、Médiamétrie、the Media Rating Council、MoPub、OpenX、The Trade Desk(NASDAQ: TTD)をはじめ業界の有力各社*のサポートを得て、さらに業界を進化させ、パブリッシャーやブランド、広告代理店に対する広告の透明性を一層拡大させていくことに注力していきます。
*各社からのコメントは、末尾に記載しております。
IASの最高経営責任者(CEO)兼プレジデント、Scott Knollは次のように述べています。「これまでマーケティング業界や広告業界では、メディアやデバイスが分断されていることに加えて、インフラの標準化が進んでいないために数々の課題に直面してきました。当社はGoogleやMicrosoftといった有力企業に続いてオープンソースのアプローチを採用し、パブリッシャーや開発者にとって効率的に導入、統合、搭載できるコードの開発を念頭に取り組んできた1年以上にわたる成果を、オープンソースとして業界全体に提供することを決定しました。業界のさまざまな企業のサポートを得て、すでに当社を中心としたコミュニティでは、モバイル環境におけるビューアビリティに関する問題を解消するためには、デジタルエコシステムに加わるすべてのメンバーが業界の枠を超えて相互に協力し、それぞれの意見を確実に取り入れていくことが重要であるという認識が形成されはじめています。こうしたアプローチを取ることで、広告主はモバイル・キャンペーンにおいて現状ではごくわずかな割合に留まるビューアビリティ(視認性)計測・評価をより短期間に100%にまで引き上げることができます」
オープンソースSDKの提供により、現在業界が直面しているさまざまな問題が軽減されます。パブリッシャーには現在、インストールの段階で多大な開発作業が要求されるうえ、遅延やアップデートのリスクも加わって他のアプリケーションにも支障が生じています。オープンソースSDKを利用することで、パブリッシャーはアプリケーションへのコード実装を自ら管理し、技術的な問題も迅速に検知できるようになります。また、アプリケーション開発者にとっても、現在では計測結果を受け取るためにさまざまなパートナーが提供する複数のSDKを統合する必要があります。オープンソースSDKを用いることで、開発者は開発期間を短縮し、広告のロードタイムを改善し、プロセス全体の管理が容易になることで、より多くのモバイル・インベントリー計測・評価が可能になります。
IAS(インテグラル・アド・サイエンス)について
IASは、ベリフィケーション(効果計測・検証)、オプティマイゼーション(最適化)、アナリティクス(分析)ソリューションの提供を通じて広告業界のパワーを高め、場所やデバイスを問わず消費者への広告効果を最大化させるグローバルテクノロジー&データ企業です。すべてのインプレッションを計測・評価することで、広告機会を効率化かつ最適化し、デジタル広告の効果を向上させるとともに、消費者行動に対する広告効果の分析力を高めて企業やブランド、広告代理店、パブリッシャー、テクノロジー企業が直面する喫緊の問題を解決します。データサイエンスおよびデータ工学をベースとするIASはニューヨークに本社を構え、世界12カ国に事業拠点を擁しています。これまでInc.500社にランク入りしたほか、Crainの「Fast 50(急成長企業50社)」、フォーブズ誌の「America’s Most Promising Companies(米国で最も有望なスタートアップ企業)」、I-COMの「Smart Data Marketing Technology Company(スマートなデータマーケティングテクノロジー企業)」に選定されるなど、その成長性とイノベーションが高く評価されています。詳細は www.integralads.com をご覧ください。
IAS 日本法人のFacebookは、https://www.facebook.com/iasjp/ にてご覧いただけます。