- 2021.7.29
電通、DX診断の提供開始
電通と電通デジタルは、マーケティングDX※を推進する企業に対し、自社の「組織・業務」に特化した課題を抽出・可視化する診断サービス「Dentsu Digital Transformation診断 for Internal Divisions (以下「DX診断 for インターナル」)」の提供を開始しました。これにより、「組織・業務」に焦点を当てDX推進における課題を可視化し、DX推進・成果に影響がある取り組みを特定することで、各事業部門・部署の推進意識を高め全社レベルでのDX推進を支援してまいります。
昨今、顧客体験を起点としたDXの重要性の高まりによりDX組織が新設されるなど、企業のDXニーズはより大きくなっています。会社の変革には、全社横断のDX専門組織を設立するだけではなく、各事業部門・部署とともに、企業組織全体で取り組むことが重要です。
電通・電通デジタルは2020年9月に企業のマーケティングDX課題を4領域(①顧客体験、②システム、③データ・人材、④組織・業務)で可視化するサービス「Dentsu Digital Transformation診断」を提供開始しました。この診断によって20種を超えるさまざまな業種のDX課題を明らかにする中で、「組織・業務」に課題がある企業が多いことが明らかになりました。
これらの課題に応えるため両社では、「DX診断 for インターナル」を開発しました。本診断サービスでは、4領域(①顧客体験、②システム、③データ・人材、④組織・業務)の各種ヒアリングを通じて、部署ごとに課題を相対的に可視化するとともに、全社状況を把握することで、各事業部門・部署のDX推進意識を高め、全社レベルでのDX推進を後押しします。

※ 「生活者を中心に捉え、デジタルを活用した新たな顧客体験の創造を通じた事業・マーケティング活動の変革」を指します(デジタルとは、デジタルデバイス〈装置〉やデジタルテクノロジー〈技術〉、システム、デジタルメディア、デジタルデータを総称しています)。