- 2015.11.19
2015年11月中旬 プログラマティック取引・DMP関連トピックまとめ
ヤフーがニュースの品質に応じて新たな収益シェア導入へ
http://diamond.jp/articles/-/81292
HuluとFox、30秒で終わる新CM方式を提供
http://jp.techcrunch.com/2015/11/09/20151106fox-shows-on-hulu-will-offer-reduced-only-30-second-long-ad-option/
アドブロックに関する噂話を検証
http://digiday.com/publishers/debunking-ad-blockings-big-myths/
Google、「DoubleClick for Publishers」のAndroidアプリをリリース
http://getnews.jp/archives/1240545
Unruly、ナショクラ90%以上への導入に向けて日本で動画広告感情分析ツールを提供開始
http://www.exchangewire.jp/2015/11/11/news-unruly/
ベゾス率いる「ワシントンポスト」、ビジター数で「NYタイムズ」を抜く
http://digiday.jp/publishers/comscore-washington-post-tops-new-york-times-online-first-time-ever/
Google、モバイル検索結果からインストールしていないアプリも使える「Stream」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/19/news074.html
Facebook、ニュース専用アプリ「Notify」を発表
http://adage.com/article/digital/facebook-s-notify-turns-notifications-tab-rss-reader/301308/
ついにアドテク業界のユニコーンがIPOか?Google、Facebookとの戦いに注目が高まるAppNexus
http://www.exchangewire.jp/2015/11/13/global-adtech-jp-appnexus-usa/
パブリッシャーアライアンスでクリティカルマスにリーチする
http://www.exchangewire.jp/2015/11/17/interview-rubiconproject-emea/
年率20%成長を遂げる台湾デジタル広告市場の現状とプログラマティックの普及状況
http://www.exchangewire.jp/2015/11/18/interview-bobby-consulting-apac/